いまや「人気声優」という冠がつきものの男性声優といえば、神谷浩史(かみや・ひろし)さん。
声優アワードでは最多得票賞を連続受賞、いまや不動の人気を誇る神谷さんですが、そもそもその人気はどこからくるのでしょうか?
ということで、今回は神谷浩史さんはなぜ人気なの?? という秘密に迫ってみたいと思います!
神谷浩史さんの事務所は青二プロ
神谷さんの人気を紐解く前に、まずはご本人について。
役者を志して青二塾に入所、1994年にデビューされています。
青二プロダクション所属。
大の猫好きで、自宅でも「にゃんこ先生」という名前の猫を飼われているそうです。
この名前、出演作『夏目友人帳』のキャラクターからとったかと思いきや、それ以前から飼われていたというからビックリ(笑)
運命としか思えませんね♪
前述の「声優アワード」では、2012年の第6回から2016年の第10回まで連続して最多得票賞を受賞。
五年連続受賞により殿堂入りを果たすという快挙!
ファンから一番支持を受けているというわかりやすい賞だと思うので、本当に素晴らしいことだと思います!
2006年にバイク事故に遭い、生死を彷徨う危険な状態から回復されたという過去も。
そこから復活しての現在の人気ですからね、すごいです!
主な代表作は?
『ハチミツとクローバー』竹本祐太役

この役の出演中に事故に遭われ、放送時は最終回だけ代役という事態になりましたが、DVD版では神谷さんの声で撮り直しされています。
『夏目友人帳』夏目貴志役

今期でシリーズも「伍」に突入、不動の人気を誇るアニメ!
「物語」シリーズの阿良々木暦役

この作品も原作から人気で、映画化もされています。
『進撃の巨人』リヴァイ役

神谷さんの代名詞とも呼べるのがこのリヴァイ兵長役!
配役当初は賛否両論ありましたが、現在ではすっかり定着していますね。
『おそ松さん』の松野チョロ松役
そしてもうひとつの代名詞がこちら、チョロ松!
ストーリーテラーになることが多かったチョロ松役は、軽快な語り口が魅力的でした。
このほかにも挙げきれない人気作&人気キャラ多数!
現在放送中の秋アニメでも、『文豪ストレイドッグス』の江戸川乱歩役や『ハイキュー!!』の武田一鉄役、『舟を編む』の西岡正志役など、複数作で主要キャラとして出演中!
出演作から紐解く考察
さて、こうして見てみるとわかるのが、出演作品自体の人気の高さ。
原作がもともと人気だったりで話題性のある作品への出演が目立ちます。
声優ファン目線から考えると、自分が気に入った声優の出演作は総チェック! ということもざらではありません。
しかし神谷さんの場合、それに加えて、その作品ごとにそれまであまり声優に興味のなかった新しいファンまで獲得し続けているような気がするんです。
神谷さんは演技にとても幅のある、引き出しの多い方です。
一度その芝居に魅せられてしまったら、次から次へ、とことんはまってしまうのかもしれませんね♪
忘れちゃいけない本人のキャラクター
神谷さんの武器は「声」と「演技力」だけにはとどまりません。
実は歌唱力も高い上に喋りもおもしろい、という申し分ないスキルをお持ちです。
ラジオからファンになったという方も意外と多いかもしれませんね。
また、ルックスが気になる女子も大満足なタレ目イケメン!(笑)
そして実は一番特筆したいのが、「礼儀正しさ」です。
アワードなどの授賞式で、誰よりも深々と丁寧にお辞儀をされることは声優ファンには超有名事項。
今年の既婚・子持ち騒動での対応もきちんとされていて、ファンを大事にする方だというのが言葉尻から伝わってきます。
その芯の通った人間性が、男女問わず好かれる一番のゆえんなのかも知れませんね!
今後も人気声優・神谷浩史さんから目が離せない!
すでに来年も『進撃の巨人Season 2』などの話題作への出演が決定している神谷浩史さん。
神谷さんの進撃はまだまだ続きます!
コメントを残す