2期放送終了後も依然大人気のアニメ『文豪ストレイドッグス』。
今年2月19日(日)に開催されたイベント「文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬達ノ宴 其ノ弐」にて、この勢いにさらに拍車をかける新プロジェクトが発表されました。
今度はアニメ劇場版、そして舞台化!
劇場版のほうは、キービジュアルを見るに「黒の時代」がメインのようですが、舞台版については現在に至ってもまだ続報がない状態。
ファン生殺し継続中(笑)
というわけで、今回は【そもそも『文豪ストレイドッグス』って?】という初心者向け情報から、ネットの反応やキャスト予想まで、ザックリお届けします♪
『文豪ストレイドッグス』とは?
『文豪ストレイドッグス』は、2013年からヤングエースで連載中の、原作・朝霧カフカ先生、作画・春河35先生という二人三脚漫画。
略して「文スト」の愛称で親しまれ、2014年からは小説版も刊行されています。
物語の舞台は架空の都市ヨコハマ。
実在の文豪の名を冠した登場人物たちが、「異能力」と呼ばれる特殊な力を使って闘いを繰り広げるという、壮大なバトルアクションです。
主人公の中島敦(なかじま・あつし)が所属するのは「武装探偵社」という異能力集団が活動する探偵社。
敦となにかとぶつかる芥川龍之介(あくたがわ・りゅうのすけ)が所属するのは、「ポートマフィア」という血なまぐさい異能力集団です。
アニメ第1期では、ふたつの異能力集団の対立がメイン。
しかし第2期では、両者がヨコハマの街を守るために一転、共闘の道へ。
このように、起こる事象に対して敵味方が入り乱れる設定が本当に魅力的で、目が離せない物語なんです!
舞台化に際してのネットの反応は?
発表当初から、舞台化については賛否両論といったところ。
もともと漫画原作、アニメ作品の実写化には否定的な意見がつきものです。
アニメ化によって原作イメージが固定されたあと、というのもあるかと思います。
もちろん、無条件肯定派という方もたくさんいらっしゃいますよ!
キャスティング、誰がどうなる!?
「2.5次元」といわれる、ビジュアルも演技も原作に限りなく寄せて再現する舞台やミュージカルが、いま爆発的な人気となっています。
文ストもその波の一部だと思われるので、2.5次元舞台で人気の若手俳優さんたちが起用されることはまず間違いないでしょうね。
気になる2大キャスト「太宰治」と「中原中也」
人気キャラ太宰治(だざい・おさむ)。
配役予想は、鈴木拡樹(すずき・ひろき)さんや荒牧慶彦(あらまき・よしひこ)さんなどの声が上がっています。
【鈴木さん】
【荒牧さん】
おふたりとも2.5次元舞台の経験豊富ですし、雰囲気的にも充分あり得ますね~。
一方の中原中也(なかはら・ちゅうや)役は、身長が低いことがウリ(?)なので、やる役者いないんじゃ……という心配ゆえの注目(笑)
ただ、わたしのなかでは豊永利行(とよなが・としゆき)さん一択!
アニメでは谷崎潤一郎(たにざき・じゅんいちろう)役ですが、舞台では中也役というのもアリかと♪
主演はぜひ本人に!
アニメで主人公・敦の声を担当する上村祐翔(うえむら・ゆうと)さんは、舞台経験もある子役出身者。
そして、敦とは切っても切れない縁の芥川をアニメで演じるのは、小野賢章(おの・けんしょう)さん。
小野さんに至っては舞台経験も豊富ですし、なんといっても「アニメの自キャラを舞台でも演じられる稀有な役者」という声優ファン共通の認識があります。
ということで、上村さんと小野さんのキャスティングを切に希望!
予想というより希望です(笑)
特に小野さんに関しては、ネットでも同様意見が多く見受けられましたので、実現したら最高だな~と思っています!
続報お願い、公式さん!
続報のない状態が続き、そろそろファンは酸欠気味(笑)
キャスト情報と上演日程の発表はいつになるでしょうか。
情報解禁日が本当に待ち遠しくてなりません!
コメントを残す